好吃 好酒 好台湾!

中国語ができなくても 台湾の地元の人が通うお店で食べたい!飲みたい! だって...おいしいお店のはずだから~

    台中メトロ


    2020年12月19日開業予定だったが、試運転中に連結器の破損が見つかり、開業延期になっていた無人自動運転の台中捷運(メトロ/MRT)・緑線。高鉄台中駅から北屯総駅を結ぶ全長16.71キロ、全18駅の緑線。

    mrt3

    約4カ月遅れの2021年4月25日(日)、晴れて正式開業となった。おめでとうございます。この事業に携わっていた方々は、嬉しさもひとしおでしょう。

    mrt1

    ↑ 本日4月26日から、台中メトロのアプリをダウンロードしたスマホを提示すると、スタンプラリー用ノートがもらえると言うことかな(6660冊限定、無くなり次第終了)。外国からの観光客は間に合わなさそうですが、全18の駅舎のイラストが近代的でオシャレなので何個かは押してみたいかも...。

    mrt2

    ↑ 便利な一日券、24時間券、48時間券の3種類のパスも発売されているもよう。これはきっと続くだろうから、以前のように台湾への旅行ができるようになったら観光客も利用できるね。

    台中捷運藍線路線圖2021年1月版[1]

    2031年に完成予定の台中捷運・藍線が台鉄台中駅とつながるとさらに便利になるのかな~と。しかし計画通りに進んでもまだ10年も先のこと...。わしゃ~いったいいくつになっておるんじゃのぉ。

    ともあれ、台中捷運・緑線、開業おめでとうございます!
    台中MRTのHPはこちらからどうぞ
    (画像は台中捷運より拝借、謝謝)

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    台湾雑貨の店「ロンジーショップ」はこちらからどうぞ
    BANAR5


    一週間前の3月25日から試運転が始まっている、無人自動運転の台中捷運・緑線(台中MRT、台中メトロ)。

    1

    2020年12月19日に正式開業の予定だったが、試運転中の11月21日に連結器の破損が見つかり、開業延期となっていた。その後、全ての連結器の交換を行い、4月25日に正式開業の運びとなった。

    2

    それに伴い、3月25日から4月23日までの約1カ月間、全18区間で始まった試運転。悠遊卡などのICカードを持っていれば誰でも無料で乗車ができる。

    3

    3月31日には、地元の小学生164名も乗車した。

    20201123140823[1]

    試運転初日には5.5万人が利用したが、昨年11月の試運転中は6日間で48.5万人が利用したので一日平均8万人強。多少利用者が減っているのは、「11月に乗ったから別にいいや」と言う人が居たのかな。
    台中MRTのHPはこちらからどうぞ

    (画像は全て台中捷運公司より拝借、謝謝)

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    台湾雑貨の店「ロンジーショップ」はこちらからどうぞ
    BANAR5


    2020年12月19日開業予定だったが、試運転中に連結器の破損が発覚したことで開業延期になっている台中捷運・緑線(台中MRT、台中メトロ)。

    mrt3

    しかし、約4カ月遅れの2021年4月25日(日)に、ようやく正式開業になるとニュースになっていた。

    mrt1

    3月25日から4月23日までの約1か月間の試運転中は運賃無料で乗車ができ、24日は最終確認などのため一般乗車不可となり、翌25日から正式に運転開始となるもよう。

    台中MRT①はこちらから・2020年開業予定
    台中MRT②はこちらから・部品破損が発覚し試運転一時中止
    台中MRT③はこちらから・全車両の連結器を交換で開業延期
    台中MRT④はこちらから・連結器交換の途中経過

    mrt4


    台湾に行けるようになったらもちろん乗ってみたいが、台中市内では交通系ICカードを利用すれば10kmまでならバスが無料で乗車できるから、どうなのかな~。ワタシの場合は、やっぱりバス利用が多いかなぁ。

    (画像は全て台中捷運より拝借、謝謝)
    台中MRTのHPはこちらからどうぞ

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    台湾雑貨の店「ロンジーショップ」はこちらからどうぞ
    BANAR5


    2020年12月19日開業予定だった、全自動運転の台中捷運(MRT=メトロ)緑線。しかし、プレ開業中の11月21日に、連結器の軸が折れていたのが発見され、全車両を調べたところ他車両でも破損が確認された。そのため全車両の連結器の部品を交換することになり、開業は延期となっている。

    20201123140823[1]

    車両を受注した川崎重工業は、連結器の部品の組み立てに問題があったとしており、改良された新しい部品は現在、アメリカの鉄道部品メーカーのフランス工場で製造されている。2021年1月20日までに台湾に搬送され、2月2日までに組立て完了、2月9日には装着後のテストが完了する見込みらしい。
    中央フォーカスの記事はこちらからどうぞ

    300px-Train_of_Taichung_MRT[1]

    となると、2月中には開業になるのかな?それとも3月になるのかな?どちらにせよ、この業務に携わっている人たちはお正月もないんだろうなぁ・・。

    半年前にNHKと台湾で放送されたテレビドラマ「路~台灣Express~」を思い出したので、久しぶりに原作を読んでみようかな。あの時も本当に大変そうだったよね~。

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村


    PVアクセスランキング にほんブログ村


    2020年12月19日開業予定、全自動運転の台中捷運(MRT=メトロ)グリーンライン。

    300px-Train_of_Taichung_MRT[1]

    しかし、プレ開業中の11月21日に連結器の部品の破損を確認。11月16日から12月5日までプレ開業としてしたが、調査・点検のため試乗は停止。当初、早ければ11月30日に試乗再開とも言われていたが、その11月30日、新たな一両で前回同様、連結器の軸が折れていたことが確認された。そのため、36両全ての車両の連結器を交換することにした。

    large_map_ja_TW_20201116_Taichung-840x630[1]

    また、範囲を広げさらに調査を進める方針で、12月19日開業の延期が濃厚らしい。安全第一ですからね。

    フォーカス台湾11月30日記事
    フォーカス台湾12月1日記事

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村


    PVアクセスランキング にほんブログ村


    2020年12月19日正式開業する全自動運転の台中捷運(MRT=メトロ)緑線。11月16日から12月5日までの試運転期間中は、悠遊卡などの交通系ICカードを利用すれば無料で乗車ができるが、初日などは入場規制もされるほどの混雑ぶりらしい。

    4d9e0a4c1ded87afc1e884c5aa9a7df0[1]
    (↑ 台中捷運公司より拝借、謝謝)

    その試運転中の台中メトロが11月21日(土)、連結器の部品の破損を確認。しかし回送中だったため人は乗車しておらず、けが人などはいなかったもよう。良かった、良かった。現在、全車両を点検中で、早ければ11月30日に試運転再開予定。
    台湾フォーカスの記事はこちらからどうぞ

    300px-Train_of_Taichung_MRT[1]
    (↑ Wikipediaより拝借、謝謝)

    ↑ 大部分が高架になっている台中メトロ。郊外の方では無いらしいが、市街地では写真のような網目状の防音壁が設置されているため、車窓からの景色は期待できないもよう。

    large_map_ja_TW_20201116_Taichung-840x630[1]

    12月19日に無事、開業できるといいですね。そして、台湾に行けるようになったら是非乗ってみたいな~。どこに行こうかな~。

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村


    PVアクセスランキング にほんブログ村


    台中捷運(メトロ)=台中MRTが年内に開業予定とのニュースがあった。数年前から工事を進めており、2年前に台中行ったときには高架線路や駅が、ある程度の工事が進んでいるのが見受けられたが、やっと開業の目途がついたようだ。

    台中緑線
    (↑ 中央フォーカスより拝借、謝謝)

    今回開業するのは、現在予定されている緑線(グリーンライン)、紅線(レッドライン)、藍線(ブルーライン)、橘線(中国語版)、紫線(中国語版)の5線のうち、緑線が開業する。将来計画ではあと3路線あるようです。

    今回の緑線は全長約17km、全18駅になる計画となっているそうです。台中市北側の北屯から台中市政府を経由して、高鐵台中駅間を結ぶ路線になります。

    台中路線計画図

    (↑ 台中市政府交通局公共運輸処より)

    まだ行政院(内閣)の承認待ちだが、北屯から先に2駅と、高鐵台中駅から彰化県の金馬へ5駅の延伸計画もあるらしい。彰化県が建設を目指しているライトレールも、金馬へ乗り入れる予定なので、全てが繋がったら彰化県へも気軽に旅行で訪れることができるだろう。

    green

    今回の緑線に話を戻すと、台鉄とMRTの乗り換えが可能な駅は、台中駅から数駅離れているので、観光に使用するにはまだ不便そうな印象。高鐵⇒MRT⇒バス(市政府から)といった乗り換えだと市の中心部に行けるが、乗り換えが多く不便ですね。逆に台鉄台中駅からMRTに乗る場合は、バスで市政府に行くか、台鉄で数駅移動しなくてはいけない。

    1064X594(1)[1]
    (↑ 台中市政府交通局より拝借、謝謝)

    台鉄台中駅から台中港まで行く藍線(ブルーライン)ができると観光客には利便性が出てくるのかな、と思う。それでも、市民にとっては、公共交通機関が増えるので便利になるだろう。

    また、藍線ができると台中港まで行きやすくなるので、アウトレットモールで買い物や梧棲區の海産を食べるなど、これまで時間の制約上、行きにくかったところが行きやすくなるので楽しみ。だけど、遅れるのがいつもな台湾の工事。いつになるのか・・・。

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ

    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    このページのトップヘ