好吃 好酒 好台湾!

中国語ができなくても 台湾の地元の人が通うお店で食べたい!飲みたい! だって...おいしいお店のはずだから~

    台湾情報


    来週末から行く台湾旅行の1泊目の宿、宜蘭県冬山の「喜楽知足休閒民宿」すぐ近くに「冬山水利站」と言うバス停があり、グーグルマップで、Dongshan Shuili Station [Community Bus]となっているのを発見。
    冬山郷免費バスはこちらからどうぞ

    IMG_6725 (3)

    ↑ 今は廃止されてしまったが、台北駅ー新北市泰山の免費バスもお世話になったことがあり、車内は混雑していたが運賃無料で利用できるありがたい存在だった。

    ↓ 見つけた免費バスは、羅東火車駅ー國聖廟を結ぶバス。

    00

    羅東後火車站→聖母醫院→成功國小→一三五超市→光明路口→金德福超市→安居巷口→永興路口→順安國小→溪心站→丸山穚→港尾橋→八寶路口→寶和路口→太和路口→永和路口→冬山水利站→天照宮→冬山市場→冬山火車站→中華路口→慈愛路口→香城路口→三城路口→進福路口→三英路口→奉尊宮→三全路口→香城路319巷→香城路376號→東興國小→福興東路口→三山國王廟→國聖廟

    國聖廟
    6:30、8:00、9:30、11:00、14:00、15:30、17:00、19:00
    羅東後火車站(站牌位置:首都客運下車處斜對面的公車亭)
    7:05、8:35、10:13、11:43、14:35、16:05、17:35、19:35

    ↓ 羅東火車駅を通る別路線の免費バスも。

    no title

    大進慈惠宮→大進八路口→淋漓坑橋頭→進偉路進利路口→大埤路口(站牌位置:梅花湖入口處)→陳忠藏美術館→得安廟→得安路口→內湖一路口→鹿埔路口→鹿埔路128巷口→鹿埔路259號前→松樹路口→鹿埔活動中心→鹿埔路725號→永興路二段412巷→鹿梅路口→廣興社區→廣安路69巷口→水井路口→成功路口→新邦路復興路口→柯林一路20巷口→柯林國小→柯林路337號→安農三路口→安農一路口→羅東運動公園(站牌位置:北成橋旁)→羅東高中→公正國小→地方稅務局→羅東火車站(站牌位置:頂好超市人行道)→聖母醫院

    大進慈惠堂
    06:20、08:20、10:20、13:30、15:30、17:30、19:20
    羅東運動公園
    7:03、9:03、11:03、14:13、16:13、18:13、20:03
    羅東火車站(站牌位置:頂好超市人行道)
    7:08、9:08、11:08、14:18、16:18、18:18、20:08
    聖母醫院
    7:12、9:12、11:12、14:22、16:22、18:22、20:12

    どちらも便数は多くないが、羅東駅周辺にもいくつかバス停があるので、時間が合えば利用しようと思う。

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村




    年末台湾旅行で初めて訪れる宜蘭を調べていて出て来た料理「卜肉」。
    年の功で、さすがに「とにく」ではなく「うらにく」なのは分かるが、「卜肉」が何なのかは全く想像すらつかない。
    「うらにくとはなんぞや??」

    0000

    ↑ 宜蘭発祥の人気料理で、簡単に言うと「豚肉の天ぷら」らしい。
    豚肉を天ぷらにするなんて、どう考えても美味しいに決まっている。
    「卜」は、中国語の「炸」と言う意味(日本語:油で揚げる)で、「卜肉」は「bo ròu」と発音するんだそう。
    日本統治時代に日本人が現地の人に「天ぷら」の作り方を教え、それが若干変化した料理のようだが、フリッターのようなぽってりとした見た目は「沖縄天ぷら」に似ている(笑)。

    00000

    ↑ もう一品見つけた美味しそうな料理が「龍鳳腿」。
    こちらは、魚のつみれ+豚肉+野菜(キャベツ、人参、玉ねぎなど)を揚げたものらしい。
    卜肉も美味しそうだが、様々な具材が入っている龍鳳腿の方がより私の好みだろうなぁ。
    早く食べてみたい。

    InkedIMG_6251_LI

    ↑ 2019年12月の台北旅行で訪れた、新北市泰山区の熱炒「覇王櫻桃鴨」。
    店名にもなっている櫻桃鴨(チェリーダック)を食べるのを楽しみにこのお店へやって来たのだが、売り切れだったため食べられず(18時半入店で)。
    その櫻桃鴨は宜蘭の名物らしいので、これも是非とも食べたいものである。

    11

    ↑ さらに、宜蘭と言えば三星葱。葱餅をはじめ小籠包にも三星葱がたっぷり入ったものがあったりと、ネギ好きには魅力的な食べ物がとても多く、これらも外せない。

    また、以前見た「宜蘭クレオール」の動画も大変興味深く、宜蘭行きが決まってから別の「宜蘭クレオール」の動画も何本か見たが、やはり考えさせられるものがある。
    【「宜蘭クレオール」の記事はこちらからどうぞ→宜蘭クレオール

    台湾に限ったことではないが、行く前から美味しそうな食べ物や面白そうな場所、興味深いことが色々あり、これだから旅行は止められない。

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村




    タイガーエア夏ダイヤ(3月26日~10月28日)の販売開始記念セール第二弾が12月5日11時~始まった。

    000

    第一弾は、成田/羽田/名古屋/福岡⇔桃園/高雄便。
    第二弾は、関空/那覇⇔桃園/高雄便。

    no title

    運賃にもよるが、ゴールデンウィークの那覇⇔高雄便を取ろうと決めていた。
    11時になるや否やHPを開くも、夏ダイヤ期間中の全ての日にちで『利用可能なフライトがありません』と表示され、那覇⇔高雄便は一切出てこない。
    目的地を「台湾のすべての空港」にしても、桃園しか出て来ず。
    時間をおいて何度か最初から試してみるも同じ結果ばかり。

    00

    ↑ 時刻表を見ても、那覇⇔桃園は出てくるが、那覇⇔高雄はない。

    IMG_2940

    どういうこっちゃ??
    丸一日経った現在でもタイガーからは何の説明も出ておらず、「なんだかなぁ」と言った気分。
    そもそもタイガーの予約・検索画面には一ヵ月カレンダーがなく、最安値がいつなのかが一発で分からないなど、サイトが使いにくいのも「なんだかなぁ」なところ。
    ピーチ航空の那覇⇔高雄便の一日も早い再開を望むばかりです。

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村




    台湾のLCC・タイガーエアの夏ダイヤ(2023年3月26日~2023年10月28日)の販売が昨日、12月1日11時~開始された。

    4

    「記念セール第一弾」と謳っているので、第二弾もあるのか?!
    と思いながら読み進めてみると、ありました。

    44

    第一弾は、成田/羽田/中部/福岡ー台北/高雄線。
    第二弾は、関空/那覇ー台北/高雄線で12月5日11:00~販売開始。
    【詳しくはこちらからどうぞ→タイガーエア台湾

    444

    日本のLCC・ピーチ航空は高雄線の再開予定はまだないのかしら??
    ゴールデンウィークと夏休みの高雄はタイガーで取った方がいいのかなぁ。

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村




    年末台湾旅行の初日宿泊地である宜蘭県冬山へ行くにあたり、桃園空港からの行き方を調べてみた。

    3

    台鉄(台湾鉄道)の冬山駅があるので桃園や台北駅から台鉄で一本で行けるが、基隆方面を通るため遠回りで時間がかかるので、雪山トンネルを通る高速バスで行くことにする。
    (雪山トンネルは完成までに13年を要する難工事だった→wikipediaより)

    Inked333_LI
    (礁渓、宜蘭、羅東、冬山の位置関係)

    冬山駅行きの高速バスはないため最寄りの羅東駅行きに乗り、そこから台鉄に乗り換え隣の冬山駅で下車する。

    3333

    桃園空港から羅東へ行くのは統聯客運(Ubus)のバスだが、飛行機が桃園空港に到着するのが10:20、羅東行き高速バスは10:30発。全く持って間に合わない。
    次発の13:55では待ち時間が長すぎる(常客証もないのでイミグレーションの混み具合にもよるが)。

    30

    となると、一旦台北駅に出た方が良さそうだ。
    他の方のブログに貼り付けてある108年1月の時刻表を見ると、逆路線の羅東→桃園空港ではあるが一日に30便あるのでコロナの影響で減便しているのだろう。
    【統聯客運HPはこちらからどうぞ→統聯客運時刻表

    300


    ↑ 台北駅から羅東駅までは葛瑪蘭汽車客運(Kamalan Bus)が15分おきに出ているので、これかな。所要時間は70分程度のよう。
    【葛瑪蘭汽車客運HPはこちらからどうぞ→葛瑪蘭汽車客運

    760 (4)

    となると、3年ぶりの台湾ご飯一発目は、台北駅近く城中市場内の「老牌牛肉拉麺大王」だな。
    パンチ炸裂の炸醤拉麺に高菜をいっぱい入れて食べるのが待ち遠しい。
    初めての宜蘭なので調べることが多く忙しいが、興味深いところが色々とあり、その分楽しい時間を持てるこの頃です。

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村




    年末の台湾旅行に向け、期限切れとなった「常客証」について調べてみると、2020年2月以降に期限切れとなった場合は延長措置が適用されるよう。
    「え~~~~~~~~~。私のは対象外じゃん。」

    IMG_2832_LI

    私の常客証は2019年12月31日までである。
    2020年4月末から高雄・嘉義の予約を取っており、その直前に新たに申請をするつもりでいたのだが、当然旅行はキャンセルとなった。
    その頃に「台湾には行けないけど、無料だし常客証申請しておこうかな」と親分に言ったのだが「行けないのに必要ないでしょ」と言われ、結局常客証は2019年末で切れたままだった。

    P1010396 (2)

    今回ダメもとで、延長の申請画面から必要事項を入力してみたが延長されず。
    新規でも申請してみたが直近3回入国の日付が2019年なので「無効」となってしまった。
    【延長申請はこちらからどうぞ→常客証延長申請
    【新規申請はこちらからどうぞ→常客証新規申請

    image1

    たぶん長老と親分は延長の対象だと思うが、三人そろってSpeedy Immigrationを通れなければ結局同じなので、あの行列に並ばなければいけないのか...。
    旅行には行けなくとも、あの時に申請していればなぁ...なんとも無念。

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村




    台湾の街中でよく見かけ、そしてお世話になっているスーパーマーケット「全聯福利中心(PXマート)」。

    Inked0_LI
    (屏東県東港)

    台湾旅行の写真を見返すと、隅の方ではあるがちょいちょいと映っている...笑。

    Inked00_LI
    (高雄市)

    その、台湾のスーパーである全聯福利中心が、オール日本スーパーマーケット協会(AJS)に加盟しているんだそう。

    485 (2)
    (台南市)

    数日前の新聞に「国内57社と台湾1社の計58社が加盟する、オール日本スーパーマーケット協会の創立60周年記念パーティーを沖縄で開催した。」と載っており、台湾の1社を調べてみたところ全聯福利中心だった。

    99
    (台南市)

    だからどうと言うことはないのだが、ちょっと驚いたので載せてみました。
    なぜ日本の協会に加盟しているのか気になるところだ...。

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村




    台湾の鉄道や地下鉄、バス、タクシー、U-BIKE、コンビニなど、様々なところで使え、大変便利なカード「悠遊卡(EasyCard)」。
    電子マネーの取扱額に占める台湾でのシェアは73%にもなるんだそう。
    台湾人だけでなく、台湾好きの日本人にもお馴染みの交通系ICカードである。

    IMG_2537 (2)_LI

    現在、「悠遊卡(EasyCard)」は台湾国内でしか利用できないが、2022年11月7日より沖縄県内でも使えるようになる。
    当初、2020年7月から沖縄県内で利用可能と発表されていたが、新型コロナの影響で延期となっていた。

    IMG_2961

    悠遊卡を沖縄で使うにあたり、予め実名登録が必要となり、台湾の個人IDか居留證番号が必要となる。 
    【詳しくはこちらからどうぞ→旅遊雲(中文)】
    そのため、このカードを持っていてもほとんどの日本人は沖縄で利用することができないのが残念である。

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村




    台湾南部の高雄空港が新ターミナルの建設を計画しているとフォーカス台湾でニュースになっていた。
    【詳しくはこちらからどうぞ→フォーカス台湾

    11
    (フォーカス台湾より拝借、民間航空局提供)

    20190817134638-9120166 (2)

    確かに高雄空港はちょっと古いしねぇ。

    IMG_3190 (2)

    でも完成は18年後...親分と私はまだ大丈夫だろうが、長老は行けるかなぁ...。

    66

    こちらは日本のLCCであるピーチ航空の那覇ー桃園便が11月17日から運航再開とのニュースも。
    【詳しくはこちらからどうぞ→ヤフーニュース
    これなら長老も含めていつもの3名で行けるね。

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村




    台湾のお酒と言えば、高粱酒。
    高粱酒と言えば、金門高粱酒。
    金門高粱酒と言えば、金門島。

    55

    その台湾・金門島と沖縄・那覇を結ぶチャーター便ツアーの計画があると、数カ月前から度々新聞に載っていた。
    ただ、いずれの記事も、金門島の人々を対象にしたような記載だった。

    IMG_5465

    数日前の新聞で、2022年12月29日~2023年1月1日の3泊4日、台湾のLCCタイガーエアがエアバス320で運航すると、少し具体的な内容で記載があった。

    チャーター便と言えども、使用機材を那覇空港に4日間駐機したままのわけはないだろうと思い、また自分が金門島にも行ってみたいと思ったこともあり、同ツアーを扱っている沖縄ツーリストに確認してみた。
    すると、詳細はまだ未定だが沖縄から出発するツアーも組む予定とのことだった。

    20190824191222-9767895

    イネ科モロコシ属の穀物である高粱を主原料として造った蒸留酒が高粱酒だが、台湾旅行ではほぼ毎晩のようにお世話になっている。
    最初に飲んだ時は、独特の強い味と香りに衝撃を受けた記憶がある。
    しかし沖縄の泡盛同様に、あのクセのある味も香りも次第に慣れ、気にならなくなる。

    IMG_4726

    台湾の熱炒に置いてある高粱酒はほとんど金門高粱酒だが、たまに持ち込みで、「玉山」を飲むことがある。

    IMG_3328

    高粱酒初心者の頃はあまり分からなかったが、慣れてくると金門の美味しさに気付く。
    しかし玉山の方が安いので、スーパーなどで買う時にはやはり玉山を選んでしまう...。

    IMG_3370

    旅行代金や発着時間、日程などの詳細が分からないと何とも言えないが、3年ぶりの台湾旅行は初の金門島になる可能性が出てきた我々。

    IMG_6431

    金門島に行ったら「やっぱり現地で飲む金門高粱酒が一番美味しい」などと訳の分からないことを言いながら飲んだくれる姿が想像できる...笑。

    ポチしていただけると励みになります
    にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村



    このページのトップヘ