10代の頃から洋服を見たり買ったりするのが好きなワタシ。なので、台北の服飾問屋街「五分埔服飾商圏」は台湾の中でも、かなりお気に入りの場所。

「五分埔服飾商圏」ほど規模は大きくないものの、高雄にもプチプラ服のお店が集まっているエリアがある。高雄駅近くの「後驛成衣商圏」がそう。

↑ ↓ メインはこの安寧街で、周辺の路地にも店がある。平日の午後だと人影もまばらでゆっくり見て回れ、楽しくて仕方がない・・笑。

歩行者天国ではないため、普通にバイクや車が通るので要注意。
↓ お気に入りのお店はハンガーマークの「TONEFONE(彤豐)」。

↓ ボリューミーなフリフリ袖が気に入った、白のプルオーバーは290元。

↓ 黒のノースリは、首から肩回りにかけて透け感のあるガーゼ地、見頃部分が普通の綿生地(たぶん)。切り替えがあることで高見えするが、150元。

↑ ベージュのアンクル丈テーパードパンツは、きちんと&しっかりした作りなのに150元。たぶん秋~冬ものだが、4月末だったためセール品として出されていたと思われ、お買い得品な一着。

↑ 贅沢に生地を使ったギンガムチェックのフレアースカートは両サイドにポケット付き。300元。たぶん綿100%、裏地なしなので、冬以外の3シーズンで活躍中。

↑ 見た目はノースリーブだけど、実際に着ると肩が落ちるので半袖になる。ダボっとしつつも前が短く、後ろはちょうどお尻が隠れる丈で、今風のデザイン。

↑ 背中中央にタックが寄っているのもお気に入り。着ていてラクチンな上に、洗濯ネットに入れて洗濯機で洗えるのも高ポイントで、この夏一番よく着たトップスかも。150元だか200元だか、もう元は取ったはず・・笑。

↑ レースの袖が気に入った白のカットソー200元。葉っぱ柄のノースリはたぶんインド綿。なので着ていて涼しく、旅行に持って行くのも軽くてシワも目立たず重宝。100元。

↑ スカートに見えるけど、実はフレアーパンツ。路上のマネキンが着ていて一目惚れ。400元。

↑ 店名「5351」、「TONEFONE(彤豐)」の向かい側。
五分埔服飾商圏同様、ここもほとんどの店で試着ができない。なので、中にはサイズが合わずに母や姪っ子にあげたものもある。しかしそんなことも含めて、やっぱり楽しいのが「後驛成衣商圏」と「五分埔服飾商圏」。歩き回ってお買い得品を見つけた時の、あの嬉しさや楽しさと言ったら・・笑。


にほんブログ村
『後驛成衣商圏』
高雄市三民区安寧街
