一般的に日本でタケノコと言えば春が旬の「孟宗竹」だが、台湾の熱炒(居酒屋)などでよく見かける「涼筍沙拉(タケノコサラダ)」のタケノコは、夏が旬の「緑竹」。

20180824235055-6917804 (3)

↑ みずみずしくて甘い、台湾の夏の風物詩「涼筍沙拉」が大好きなワタシは、熱炒で見かけるとかなりの高確率で注文している。

P1010396

↑ しかし台湾へ行けない今、昨年末に台湾で買ってきた「たけのこの水煮」を、甘い台湾マヨネーズとともにタケノコサラダとして食べてみた・・・が、風味もなくイマイチ。
その時の記事はこちらからどうぞ


ta

調べてみたら九州の一部地域で栽培しているらしい。と言うことで、緑竹の生産地・鹿児島から取り寄せてみることにした。

P1010382 (2)

数日後、待ちに待った緑竹が届いた~!

P1010385

↑ 見慣れたタケノコとは見るからに異なる緑竹・・・全部で12本入っている。

P1010391

↑ ナマの状態でカットしてみると、孟宗竹と違いフシがない。

P1010387 (2)

↑ 同梱されていた料理方法通り、熱湯に1分浸して一口食べてみるも「ん?」。食べられなくはないけど、甘さより渋みやえぐみ、苦味が口に残る感じかな。私の好きな台湾のタケノコサラダの味ではないな・・。なので、軽く茹でてみた。

P1010404

↑ 台湾の甘いマヨネーズと一緒に皿に盛り出来上がり。シャクシャクした歯ごたえは台湾の涼筍沙拉と同じだけど、やっぱり甘さが違うかな。なかにはまぁまぁ甘いのもあるから、タケノコ自体の個体差もあるんだろうけど。期待していただけにちょっと残念。

P1010406

↑ こちらも同梱の料理方法通りに作った天ぷら。てんぷら粉がなかったので、台湾のてんぷら粉で作ってみた・・笑。こちらは十分に甘みもあり、シャクシャク歯ごたえもあり美味。友人からもらった柚子塩を付けると甘さも引き立ち、美味しさ倍増!

一番楽しみにしていたタケノコサラダが不完全燃焼なので調べてみたら、台湾在住日本人の方のブログに、緑竹の調理方法が載っているではないか! いざ、リベンジ!【続く】

ポチしていただけると励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村